
こんにちは〜!Meimamaです😊 暑い夏はおうちでの絵本タイムが大活躍!いろんな絵本を読んで、いろんな表現や気持ちを一緒に学ぶのもいいですよね🩵今回は、2〜4歳児と4〜6歳児に分けて、『夏にぴったりのおすすめ絵本』をご紹介✌️✨親子で読めば、涼しさやワクワクが広がること間違いなしです🎐
2〜4歳児におすすめ!夏の絵本
⭐️『うみだ うみだ』(せなけいこ 作・絵)
かわいいうさぎが水着姿で海でしりとり🐇💛貼り絵のやさしい世界観と、夏の海の楽しさが伝わる一冊🪼✨
🐿️『ぐりとぐらのかいすいよく』
大人気シリーズ「ぐりとぐら」の夏バージョン🐿️これって私たち親世代にも馴染みがあるシリーズ👏海辺での冒険が描かれ、夏のワクワク感や想像力を育ててくれるよ🙆♀️
🍉『くだもの らららん』(金内織恵 作・絵)
夏においしい果物がたくさん登場🍎リズミカルな言葉とカラフルな絵で、食べ物への興味も広がる🙆♀️馴染みのある果物が多いので、子供も興味津々😊
🪄『めっきらもっきらどおんどん』
日本の情緒あふれるファンタジー絵本♡主人公のかんたが、不思議な歌を歌ったことから異世界に迷い込み、個性的でちょっと怖いけど憎めないおばけたちと遊ぶ物語👻
リズミカルなオノマトペや躍動感ある絵で、子どもも大人も引き込まれる一冊✨怖さと楽しさが絶妙にミックスされていて、読み終わった後の余韻も魅力!✨
👻『さくぴーとたろぽうのおはなし おばけかぞくのいちにち』
おばけ家族の日常をユーモラスに描いた絵本📕さくぴーとたろぽう兄弟の、ちょっと変わったけどほっこりする一日を通して、家族のあたたかさや日常の楽しさを感じられる🩵
おばけの世界に親しみを持ちつつ、親子で「うちの家族だったら?」なんて会話も弾みそう!
4〜6歳児におすすめ!夏の絵本
👋『いってらっしゃーい』(りとうようい 作・絵)
ペンギンのとうちゃんが大海原へ魚をとりに行くお話🐧ダイナミックな絵と冒険心をくすぐるストーリーで、夏にぴったり🌻✨
☀️『あさがお』(荒井真紀 文・絵)
あさがおの種まきから花が咲くまでを丁寧に描いた絵本🏵️夏の自然や成長の喜びを感じられる一冊✌️
🍽️『こっそりなっとう おべんとうのまき』(さのこうや 作・絵)
食材たちが活躍する楽しいお話🍱夏休みのお弁当作りや食事の時間がもっと楽しくなるよ☺️
👻『もののけしょくどう うらめしや』
もののけたちが集まる不思議な食堂が舞台…👻怖いけどどこかユーモラスな妖怪たちが、美味しそうな料理を食べる様子にワクワク!
夏らしい“うらめしや”の雰囲気と、食べ物の描写が楽しいので、食育や好き嫌い克服のきっかけにもおすすめ✨
🦈『ホホジロザメ』
大迫力のイラストとリアルな解説で、サメの生態や海の世界がよくわかる絵本🌊
ちょっと迫力あってびっくりしたけど、夏の海や生き物に興味がある子にぴったり🙆♀️親子で「サメってすごいね!」と盛り上がれます。図鑑デビューにも最適👏
まとめ
夏は絵本の世界で涼しく冒険したり、自然や食べ物への興味を広げるチャンス!
夏だからこそちょっぴり怖いおばけや不思議な世界を楽しんでみるのもおすすめ💜
親子時間をもっと楽しもう👏
「うちはこの絵本が大好き!」など、ぜひコメントで教えてね♡
コメント