
こんにちは!Meimamaです✨早いところでは梅雨あけ?!これから夏本番になって夏バテや熱中症が心配な時期になってきた今日この頃…暑い夏、子どもも大人も「なんだか食欲がない…」ってことあるよねー😅
でも夏バテしないためには、しっかりした休息と栄養を摂ることが何よりも大切💪
そこで今回は、夏バテ防止に超おすすめする「簡単に作れて夏バテ防止になるごはんメニュー」を5つご紹介🙌💖
忙しいママもパパも、これならチャチャっと作れて家族みんな元気になれる♪
1. 冷しゃぶそうめん
そうめんにビタミンB群豊富な豚しゃぶをのせて、さっぱり&スタミナ満点!
ネギやみょうがなど香味野菜をたっぷり散らして、めんつゆでさっぱりと👏
生姜や梅、ドレッシングなどで味変するとまた一味違った美味しさを楽しむことも👀✨
火を使う時間も短く、暑い日でも食べやすいのが嬉しいポイント💡
2. 豚肉の生姜焼き
豚肉のタンパク質とビタミンB1で疲労回復に効果的✌️
生姜の香りが食欲をそそるし、ネギやにんにくを一緒に炒めるとさらにパワーアップ!
脂身の少ないロースやヒレ肉を使うとヘルシーな仕上がりに😊
3.あさりご飯
鉄分豊富なあさりを使った炊き込みご飯は、夏バテで不足しがちな鉄分補給にぴったり☺️
あさりの水煮缶をだしごと入れて炊くだけで簡単調理!
生姜の千切りを加えると爽やかな風味がプラスされるし、あさりが苦手な子でも一緒に炊くことであさりを除いて食べても旨みと栄養はバッチリ吸収できるよ♡
4. ゴーヤチャンプルー
夏野菜のゴーヤはビタミンCや苦味成分が食欲増進に効果的👏
豆腐や卵、豚肉と一緒に炒めて栄養バランスもバッチリ👀✨
子供には苦味が強いので、薄切りにして塩もみすると食べやすくなる‼︎
難しい場合はゴーヤの佃煮なんかにしちゃうと、ペロリと食べれる味に💖
5. トマトとツナの冷製パスタ
トマトのリコピンとツナのたんぱく質で夏バテ予防に🍅
冷たくてさっぱり食べられるので、暑い日のお昼などににぴったり👍✨
オリーブオイルとバジルをかけて風味豊かに仕上げたり、ドレッシングなどを使って子供が食べやすい味つけにすつのもおすすめだよ♪
まとめ
夏バテ防止には、栄養バランスが良くて食べやすいメニューがポイント💡
今回紹介したレシピはどれも簡単で、子どもも喜んで食べてくれるものばかり😁
ぜひ家族みんなで元気に夏を乗り切って行こうね🙆♀️☀️
みんなのおすすめ夏バテ防止メニューも教えてね~!
コメント