自由にお知らせなどを告知できます

妊娠中の食べ物、これってOK?NG?総まとめ🙆‍♀️

こんにちは~!Meimamaです🤗
妊娠中って、食べたほうがいいもの・ダメなものがいっぱいあって、正直覚えられなかったり「何食べたらいいの?」って迷っちゃうよね💦
私も妊娠中、スーパーの棚の前で「これ大丈夫かな?」って何度も立ち止まってネットで検索したり(笑)

今日は、私が調べたり産婦人科の先生に聞いたりしてわかった、妊娠中に「食べてはいけない物」と「食べたほうがいい物」をわかりやすくまとめてみたよ🙆‍♀️
同じママたちの参考になれば嬉しいな♡


まずは要注意!妊娠中に避けたい食べ物リスト🙅‍♀️

  • 生もの(お刺身、生牡蠣、生ハムなど)
     食中毒のリスクがあるから、妊娠中はグッと我慢!普段は大丈夫でも妊娠中は免疫力が下がってるから、注意が必要‼︎特にノロやリステリア菌は赤ちゃんに影響が出ることもあるから怖いよね💦
  • 生肉や加熱が足りないお肉・卵(レアステーキ、生卵、半熟卵など)
     トキソプラズマやサルモネラ菌のリスクがあるから、しっかり火を通すのが鉄則!
  • 非加熱のナチュラルチーズやスモークサーモン
     これもリステリア菌が心配。チーズは加熱したものならOKだよ🙆‍♀️
  • 大型魚(マグロの赤身やキンメダイなど)
     メチル水銀が多い魚は食べ過ぎ注意。週に1回くらいが目安かな。
  • カフェインの多い飲み物(コーヒー、紅茶、エナジードリンク)
     飲みすぎると赤ちゃんに影響があるから、1日コーヒー1~2杯程度に抑えよう‼︎特にカフェインは鉄分の吸収を阻害しちゃうから、貧血気味のママはノンカフェインなどをおすすめ🙆‍♀️
  • レバーやうなぎなどビタミンAが多いもの
     摂りすぎると胎児に影響があるから、量は控えめに!

逆に積極的に食べたい!妊娠中におすすめの食べ物

  • 葉酸たっぷりの野菜や納豆、ブロッコリー
     赤ちゃんの神経管閉鎖障害予防に必須!毎日少しずつ取り入れたいね✨
  • 鉄分豊富な赤身肉や小松菜、ひじき、プルーン
     妊娠中は貧血になりやすいから、しっかり補給しよう。
  • カルシウムたっぷりの牛乳やヨーグルト、小魚
     赤ちゃんの骨や歯の発育に欠かせないよ🥛
  • たんぱく質(お肉、魚、卵、大豆製品)
     ママの体力維持にも大事だから、バランスよく食べよう🙆‍♀️
  • ビタミンCやビタミンB群が豊富な果物や野菜
     免疫力アップや疲労回復に役立つから、毎日の食卓に彩りを♪

まとめ

妊娠中の食事は「これダメ!あれダメ!」って思うとストレスになっちゃうけど、ポイントを押さえれば意外とシンプル🤍
「生ものや加熱不足は避ける」「栄養バランスを大切にする」っていう基本を守ればOK!
無理せず、楽しく赤ちゃんと自分の体を大切にしていこうね♡

もし「これってどうなの?」って気になることがあったら、気軽にコメントで聞いてね!
みんなで情報交換しながら、安心してマタニティライフを楽しもう♪


読んでくれてありがとう!
また妊娠・子育てのリアルな話、どんどんシェアしていくね🫶

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ