自由にお知らせなどを告知できます

子供と一緒に作ろう!七夕お菓子でパーティー🎋⭐️

こんにちは!Meimamaです⭐️6月に入り、気づけばもうすぐ七夕がやってくる♪
せっかくだから、子どもと一緒にキッチンに立って、かわいい七夕メニューを作ってみるのはどうかなー?
「お星さま」「天の川」「キラキラ」…七夕らしいモチーフを使えば、簡単なのに特別感たっぷり✨
今回は、親子で楽しめる七夕メニューのアイデアをまとめてみたよ💛


もくじ

1. 天の川ゼリー

ブルーハワイのかき氷シロップやサイダーで作る、見た目も涼しげなゼリーが大人気!
白いヨーグルトやミルクゼリーの層と重ねて、星形にくり抜いたフルーツやアラザンをトッピングすれば、まるで天の川みたい✨
ゼリー液を流し込んだり、トッピングを飾ったりする工程は子どもも大喜び間違いなし😍


2. お星さまフルーツポンチ

クッキー型で黄桃やキウイ、スイカなど好きなフルーツを星型で抜いて、サイダーやジュースと一緒にグラスに盛り付けるだけ👌いろんな大きさの星を作ると、盛り付けも映えておすすめ❤️
小さな子でも型抜きや盛り付けなら安心してお手伝いできるのもいいよね😊

最近流行ってるメントスとサイダーを使ったフルーツポンチをすれば、子供もきっと楽しい🎉


3. 星形ホットケーキ

ホットケーキを焼いて、粗熱が取れたら星型で抜くだけ⭐️ホイップクリームやお好みのフルーツでデコレーションすれば、朝ごはんやおやつにもぴったり!焼く工程は大人が担当、型抜きやトッピングは子どもにお任せ♪


4. キラキラ七夕クッキー

市販のクッキー生地やホットケーキミックスを使って、星形に抜いて焼くだけ✨
アイシングやチョコペンでお絵かきしたり、アラザンを散らしたりすれば、世界にひとつだけの七夕クッキーが完成👏🍪


5. ぷるぷる水まんじゅう&寒天スイーツ

あんこを包んだ水まんじゅうや、牛乳寒天・フルーツ寒天も簡単でおすすめ😘
透明感のあるスイーツは、七夕の夜にぴったりの涼しげなデザート👍


安全に楽しく作るポイント

  • 包丁や火を使う工程は大人が担当し、子どもは型抜きや盛り付けなどを一緒に楽しもう🙆‍♀️
  • 小さな子が食べるときは、誤嚥やアレルギーに気をつけてね!

最後に

七夕メニューは、見た目もかわいくて作る工程も楽しいから、親子でワイワイ盛り上がること間違いなし!
「これ作ってみたい!」と思ったら、ぜひ今年の七夕にチャレンジしてみてね。
みんなの七夕メニューやアイデアも、ぜひシェアしてね~☆

それじゃあまた~👋✨

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ