
こんにちは!Meimamaです💖もうすぐ本格的な梅雨の時期になるけど、雨で外遊びができない日って、子どももママもストレスたまりますよね💦私も2歳・4歳の子どもと雨の日は「どうやって家で楽しもう?」って悩むんだけど、ずーっとテレビ見るのも楽しくないし、飽きてきちゃう💦それに何故か同じ環境で同じような生活してるとすぐに兄妹喧嘩も始まっちゃって😇そんな時におすすめなのが、親子で一緒にできるクッキングが最高なの👏
今日は、2〜4歳の小さなお子さんでも楽しめる、簡単で安全な親子クッキングアイデアとおすすめレシピを紹介✨雨の日も笑顔いっぱいで過ごせちゃいますよ♡
1. 皮むき&型抜きで楽しくお手伝い♪
例えば、普段はトマトの皮むきなんてあんまりしないんだけど…(笑)実験感覚でお湯に入れて冷水にとるとツルンとむけるので、子どもでも楽しくなっちゃう🍅皮がやわらかくなるから優しく扱うことを教えながら一緒にやると、達成感もアップ👆
それから、型抜き遊びもおすすめ✨パプリカやハム、チーズを好きな形に抜いて、サラダやピザのトッピングに使えば、子どものテンションも上がる😍型抜きは手先の練習にもなるので一石二鳥です♪
2. 簡単ピザ作りでワイワイ♪
発酵なしのピザ生地や餃子の皮を使った簡単ピザは、トッピングを自由に選べて子どもも大喜び🍕チーズやウィンナー、コーンなど、好きなものをのせてオーブンやフライパンで焼くだけ!デザートように、チョコやフルーツなどを乗せて作るのもありだね🍫✨
生地にトッピングをのせる作業は子どもにお任せして、ママは見守り役に🤗出来上がったピザを一緒に食べる時間も格別♡
3. こねこねパンやクッキー作りもおすすめ!
ジップロックの袋に材料を入れてこねる方法なら、手も服も汚れにくくて安心。子どもが自分でこねこねする楽しさを味わえます。成形は丸めたり、好きな形にしたりするだけでOK!
焼き上がりを待つ間もワクワクして、出来たてを食べる喜びもひとしお。おやつタイムがもっと楽しくなりますよ♪
4. 火を使わないデザート作りも◎
ゼリーやレンジで作る簡単ケーキなら、火を使わずに安全に作れる🍰梅シロップやフルーツを使ったゼリーは、色もキレイで子どもの目もキラキラ🤩混ぜたり、フルーツを入れたりする工程は小さな手でもできるので、親子で一緒に楽しめる👏
5. みんなで作る「夏野菜サラダパスタ」もおすすめ!
普段のパスタとは違うリボン型などの可愛いパスタにツナやミニトマト、パプリカをのせて、ドレッシングで和えるだけの簡単レシピ🍝野菜の型抜きや混ぜる作業は子どもも参加しやすいし、どんな野菜を使って作るかも一緒に考えてみよう💖苦手な野菜の克服にもなるかも😁
まとめ
梅雨の家の中でも、親子クッキングなら子どもの好奇心を刺激しながら楽しく過ごせる👩🍳👨🍳今回は小さな子でもできる簡単な作業を取り入れて、一緒に作って食べる喜びを味わってもらえたら👍✨
もし「うちの子が喜んだクッキングアイデア」や「これもおすすめ!」があったら、ぜひ教えてね♡みんなで梅雨の家時間をハッピーにしよう🎉
コメント