自由にお知らせなどを告知できます

現役ワーママのストレス解消法🧡✨

こんにちは〜!Meimamaです😊
ワーママのみんな、毎日おつかれさま🥂✨仕事に家事に育児…気づけば「私、いつ休んでるんだろ?」って思うこと、あるよね。私もストレスが溜まって余裕がなくなって…「もうムリ〜!」ってなったこと何度もあるよ💦
でも、ちょっとした工夫やリフレッシュで心が軽くなることもたくさん!今日はワーママの上手なストレス解消法をまとめてみたよ。自分のための時間、しっかり作ってあげてね♡


ワーママにおすすめ!手軽なストレス解消法

1. 「一人時間」を意識して作る

家族やパパに協力してもらって、短時間でも自分だけの時間を確保🙆‍♀️お風呂にゆっくり入ったり、布団でゴロゴロするだけでもリラックス🌱✨私が最近ハマってるのは、お風呂に入りながらちょっといいアイスを食べるの🍨お風呂だと誰にも邪魔されないし、お腹も心も満たされる♡

2. 好きな音楽や映画でリフレッシュ

子どもが寝た後、イヤホンで好きな音楽を聴いたり、映画やアニメを観るのもおすすめ。数分でも自分の世界にひたれるだけで気分転換になるよ👀✨子供が起きてる時間は、テレビは教育テレビや、子供用の録画、Youtubeばっかりで全然みたいテレビがみれないんだよね…(悲)

3. 甘いものや好きなものを楽しむ

子供達が寝ている間に、お気に入りのお菓子やコーヒーでほっと一息。自分へのご褒美タイムは、心がふっと軽くなる魔法だよ🍪☕️🍡🍵

4. 軽い運動やストレッチ、ヨガ

体を動かすと気分もスッキリ!おうちで簡単にできるストレッチやヨガ、ちょっとした散歩も効果的✨

5. SNSや日記で気持ちをアウトプット

ブログやSNS、日記にモヤモヤを書き出すと、気持ちが整理されてスッキリするよ👏同じような悩みを持ったママと情報交換したり共感してくれる人がいるだけで心がスーッと救われるの🥺

6. アロマや入浴で癒しタイム

アロマの香りや入浴剤を使って、バスタイムを特別なリラックスタイムに🩵基本的に私は平日いつもワンオペお風呂でさ、お腹抱えて自分と2人の子をダッシュで入れて洗ってって本当に作業のように入ってるんだけど…(笑)たまには子供達をパパに任せて👨たまにはゆっくりとパックしながら香りの力で心も体も癒される時間を作ってるよ🛁🫧


ちょっと頑張った自分を労わるコツ

  • 家事も育児も「完璧じゃなくていい!」と自分に言い聞かせる
  • 家族に「手伝ってほしい」と素直に頼る
  • たまにはマッサージや美容院、ショッピングで自分を甘やかす

まとめ

ワーママは毎日が本当に忙しいけど、「自分のためのごほうび時間」を意識して作ることが、ストレス解消の一番の近道!
みんなのおすすめリフレッシュ法や「こんなことしてるよ!」ってアイデアも、ぜひコメントで教えてね。
一緒に笑顔で、毎日を乗り切ろう〜✨

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ