
こんにちは~!Meimamaです🫧梅雨ってジメジメして気分もどんよりしがちだけど、晴れ間が見える日は「よしっ!このチャンスに家事を片付けちゃおう!」って思いませんか?私も毎年、梅雨の合間の晴れた日は大忙しだけど、そのおかげで家の中がスッキリして気持ちいいんです♡梅雨の期間だからこそ、晴れ間の家事は絶好のチャンス👏
今日は、同じ子育てママたちにぜひやってほしい「梅雨の晴れ間にしておくべき家事」をまとめたよ✌️これを読んだら、晴れの日がもっと有効活用できちゃうかも!!!?
1. 洗濯&布団干しは絶対マスト!
ジメジメの梅雨は洗濯物が乾きにくいから、晴れた日はとにかく大量に洗濯して布団も干そう👏布団を干すと湿気も飛んでカビ予防にもなるし一旦気持ちもリセットできて、一石二鳥✨ふかふかのお布団って本当気持ちいい💖
2. 窓&網戸の掃除で風通しアップ!
雨続きで汚れがたまりがちな窓や網戸をキレイに拭くと、風通しが良くなって家の中の湿気も減らせる‼︎子どもと一緒に水遊び気分でやると楽しいかも♡普段しないところの掃除もできるから雨には感謝かも!?笑
3. 換気扇&エアコンのフィルター掃除
湿気が多いと換気扇やエアコンのフィルターにホコリやカビがつきやすい💦晴れた日にフィルターを外して掃除機や水洗いでキレイにしておくと、効きも良くなって節電もできちゃう🤭
4. クローゼットや押し入れの換気&整理
湿気がこもりやすい収納スペースは晴れた日に扉を開けて風を通すことこ忘れずに‼︎🌬️ついでに衣替えや整理もすると、カビ予防にもなって気分もスッキリ🌱✨
5. 床や家具の拭き掃除でホコリ&湿気対策
床や家具にたまったホコリや湿気を拭き取ると、カビやダニの発生を抑えられる‼︎特に畳や子どもがよく触る場所は念入りに拭くのがおすすめ👀✨
まとめ
梅雨の晴れ間は貴重なチャンス!ちょっと頑張って家事を片付けるだけで、ジメジメの季節も快適に過ごせる‼︎私も毎年このリストを参考にして、家族みんなが気持ちよく過ごせるようにしてるよ♪もちろんママだけじゃなく、パパや家族にもできる範囲で手伝ってもらっちゃおう💖
みんなも「晴れた日はこれやってるよ!」っていう家事やアイデアがあったらぜひ教えてね♡一緒に梅雨を乗り切ろう☔️
コメント