
こんにちは〜!Meimamaです😊
ワーママのみんな、毎日仕事に育児に家事に追われてない?そんな時は、時短家電が本当に強い味方になるよ‼︎今日は、私が特におすすめしたい「食洗機」「洗濯乾燥機」「ロボット掃除機」「電気圧力鍋」など、ワーママが少しでも楽できる時短家電を紹介するね✨
もくじ
1. 食洗機 – 食後の片付けが劇的にラクに!
- 食器をセットしてボタンを押すだけで、手洗いの時間が大幅カット!
- 予洗いなしでもしっかり汚れが落ちる最新モデルも増えている👏
- ビルトインタイプは設置が必要だけど、据え置きタイプなら賃貸でもOK🙆♀️
- 食後のストレスが激減して、家族との時間が増えるのが嬉しいポイント♪
2. 洗濯乾燥機(ドラム式・乾太くん) – 洗濯物を干す手間ゼロ!
- 洗濯から乾燥まで全自動で完了🧺
- 部屋干しの生乾き臭や天気の心配もなし☀️☔️
- ガス式の「乾太くん」も乾燥が速くてふわふわな仕上がりに大人気!ガスを引いてない家はドラム式がおすすめ🙆♀️
- 忙しい時間も洗濯物を干す時間を丸ごと節約できるよ
3. ロボット掃除機 – ボタンひとつで毎日ピカピカ!
- 自動で部屋の形を把握して掃除してくれるから、掃除の時間が激減!小さい子がいる家は毎日食べこぼしとの勝負よね…笑
- 最近は吸引力もアップして、コード付き掃除機と遜色なし!
- 家具を動かす必要もなく、狭いスペースもスイスイ✨
- タイマー設定で外出中に掃除もできて、帰宅後は床ピカピカ♪
4. 電気圧力鍋(ホットクックなど) – 放置で本格料理が完成!
- 材料と調味料を入れてスイッチオンするだけで、煮込み料理がほったらかしで完成🍴その間にお風呂を済ませられる✨
- カレーやシチュー、蒸し野菜、低温調理まで幅広く対応🙆♀️
- 予約調理や保温機能もあって、帰宅後すぐにアツアツご飯が食べられるのも嬉しい🤤
- フライパンを握る回数も減って、料理のストレスがグッと減る!
まとめ
この4つの時短家電は、ワーママの家事負担をぐっと軽くしてくれる最強アイテムだと思うの‼︎「忙しくて自分の時間がない…」「子供と遊ぶ時間がない…」という人は、ぜひ検討してみて👀✨
もちろん安くはないけれども、家事がラクになると、子どもと過ごす時間や自分のリラックスタイムも増えて、毎日がもっとハッピーになるよ✨
「これ使ってみたらすごく良かった!」とか「気になってるけど迷ってる…」なんて話もコメントで教えてね♡
みんなでラクして楽しいワーママライフを目指そう〜!
コメント